ロックして使う結束バンドについて

結束バンドとは、主に複数のケーブルをロックしてまとめたり束ねるためのプラスチックの配線のことです。

結束帯や配線バンドとも呼ばれることがあります。通常のものは一度結束してしまうと取り外しができなくなりますが、再び結束が可能なリピートタイプのものや、パネルなどに使うタイプ、そのほかヘッドとバンド部分が分かれているツーピースタイプなどあらゆるタイプのものがあります。日本ではおよそ40年くらい前から使われるようになり、柔らかい樹脂の締め付けやすさと耐久性に優れているため、それまで使われてきた紐の代わりに配線を結束用するための資材として様々な場所で使用されるようになりました。

現在は、ケーブルなどの資材をまとめる以外にも多く使われるようになっていて、キッチンでワイヤーネットを結束バンドでロックし組み立てるのに使いフライパンなどを収納したり、自転車のカゴをロックするなど一般家庭でも使い道の幅が広がっています。また、白い結束バンドは紫外線により劣化してしまうため屋外で長時間使用することはできなかったり、日差しの強い夏などは劣化が早まります。

何かを吊り下げるために使う時は事故につながることもあるため中必要です。耐候性のあるものはホームセンター等で手軽に購入することができます。結束したあとに外す場合は、ハサミかカッターを使わないと外れませんが、強い力を加えることにより外れてしまう場合もあるため、使い方には気を付けなければなりません。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *